QRコード
QRCODE
PR
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2013年06月27日

手土産

久々、出張帰りの夫が手土産を提げて帰ってきたicon27
若い頃は、うわあ~嬉しいicon14、何だろうなんてウキウキしながら開けて見たものでしたが、今は甘味とわかればちょっと躊躇する私、 (息子の、お母さん瘦せなさい!発言が気になってるんです。)
夫は、開けて見た私の喜ぶ反応を見たかったのかもしれないけれど、夕食を済ませたばかりの私にはいい演技ができなかった。そこが可愛くない妻でしたface03

翌朝、箱を開けると、笑みがこぼれました^^
鏡餅のようなチーズスフレでした。なんと暖かい気持ちにさせる形のチーズスフレ、昨晩開けて喜びを表すべきでした^^反省(カズパ、ごめんね)
10時のティータイムにゆっくり味わいました。母も美味しそうにペロッとたいらげました118122
味は、甘さをおさえたふわっとした口触り、上品なお味でした。

夫が買ったのは大島店です。ご紹介します^^

お菓子の いわした
本 店 西海市西海町七ツ釜郷567  TEL0959-33-2535
大島店 西海市大島町1827     TEL0959-34-4000  

Posted by ミッキマム at 10:55Comments(0)

2013年06月19日

初めて^^

初めてつけた付け爪 
 6月1日、息子の結婚式で初めてつけることになったきっかけは、長男の一言、「せっかく女として生まれてきたのだ からネールをしなさい!」と意外な一言に笑い。face02
 普通、息子が母親に言う?もちろん「嫌、しない!」と否定^^否定した理由は不細工な手に似合わないことと、水仕事が多い主婦には・・・ということだったが、息子の要望にちょっと乗ってみようかなと・・・
、貸衣装店の方にネール担当の方がおられ、付け爪のサンプルを見せられたら見入ってしまい^^作ることに決定、上品な仕上がりでした。icon14

ヴァンクルール、ネール担当のOさんからお礼の手紙が届きましたicon06とてもステキな便箋にきれいな字で書かれてて、つい見とれてしまいました。
今博多町のヴァンクルールさんを推奨致しますicon14

初めてのビーズ作品

二十年ほど前に、いただいてたビーズがあったことを思い出し探したら何か作りたい衝動に駆られて作ってみました。
自己流なんですが楽しいです。つい夢中になる癖があるので要注意!早速眼科へ^^

初めて近くで見た蜂の巣

リビングに腰をおろしくつろいでいると。見たことのないものが眼に入ってきました。近くによってみると蜂の巣ではないですか。face08早速竹箒で撃沈。、ここまで作るには何日かかったのかなとか、悪いような気がしましたが、大きくなったときのことを考えるとぞっとします。
この形を作る蜂の名は?

初めてのアイパッド

 団塊シニア世代のiPad講座を現在体験中です。
触ってみると解ることがいっぱいicon14欲しいけど今はパソコンでがまんすることにします^^

初めて海ぶどうを食す
海ぶどうは常温で保管、生きてるので冷蔵庫に入れると温度変化により萎んでしまうんですね。プチプチ感の食感が
好きな方、嫌いな方に分かれるでしょうね。
私は、たま~にだったらOKです。


次はどんな初めてが待ってるかな~face02  

Posted by ミッキマム at 10:24Comments(2)

2013年06月16日

嬉しいお土産

先日結婚した息子夫婦のハワイ土産がとどきましたface02
箱を開けて、二人のセンスにさすが~と喜び倍増!

なぜ倍増かと言うとface02M婦人からいただいたばっかりの紺色のコートにピッタリだったんです。この二つが合えばオシャレも楽しくなります。
このストールがお嫁さんの見立てであったら喜びもアップかな!
主人にはネクタイで、ちゃんと私たち夫婦の色をあわせてくれました。センス合格!大事に使いますねicon27

離れてクラス3人の息子が兄弟の結婚式でそろいました。こんなに大きくなって・・・不思議に思う母でした^^

旅立つ二人がこれから幸せでありますようにicon06icon14053  

Posted by ミッキマム at 15:46Comments(0)

2013年06月14日

菖蒲の季節

昨年の今頃、朝倉市の大先輩である友人(和ちゃん)から花つきの菖蒲が届きました。自宅の庭に咲いてるそれは見事な菖蒲の中から8種類を送ってくださいました。そのお気持ちが嬉しくてちょっと自慢です。face05

その中には植え付けのため用意するものなどのメモがあり、暖かいものを感じました。いつもありがとうございますimg src="http://noramba.net/img/face/016.gif" style="width:15px;height:15px;margin:0px;padding:0px;border:0px;vertical-align:text-bottom;" alt="icon06"/>icon06icon06
人との出会いとご縁は不思議に思うことが多々ありますが、ご縁のある方々とは今でしょ
と流行の言葉ではないけれど大事にしていきたいと思います。女性同士でも会える時のドキドキ感はあるんですよ^^053私の好きな女性のタイプは、好奇心とオシャレ心があり相手の痛みをくみとれるそんな方です。
今、そんなステキな女性たちとの会話を楽しみ、支えていただいております。122120125

和ちゃんicon14今年は小ぶりですが4種咲きました。
あとの4種はどうでしょうね?

二、三年前送ってくださった菖蒲は残念なことに今年は花をつけませんでした。icon15

花のある生活は心のゆとり。夫に感謝ですちょっと持ち上げicon14  

Posted by ミッキマム at 15:39Comments(0)

2013年06月12日

入籍報告

おはようございますface02
久々のブログアップで接続がうまくいかず3回も消えてしまいました。
特に応援してくださるMご夫妻icon06お待たせしました^^

1月末たから4月まで花粉症と黄砂のため体調を崩し家にこもる生活をしておりました。何十年も毎年春は生気を
なくしておりますface04
ところが5月に入ると、今までのは何だったのというくらい元気になります。
花粉症の方はお分かりですよねface02変貌します^^
毎年繰り返しますが、今は明るくGO!

ところで双子の息子次男が6月1日に結婚しました。お相手も双子さんなんですよface02不思議なご縁に驚きました。
今回のことで親も子も成長させてもらったかなと・・・いい姑こころがけま~すicon14icon15  

Posted by ミッキマム at 08:45Comments(0)