2014年05月04日
長崎散歩
母の介護をしてから8年、連休があっても旅行の計画が出来なくなった今、
まあそれもよしとしょう
旅行は出来ないけど、昨日はながさきの町を夫と散策し楽しむことができた1日でした。
1万歩以上は歩いたと思う^^
まず中通り~新大工~片淵~鳴滝~中通り界隈~浜の町
ながさきっていいなあ~



県外にいる三人の息子たちも、「この年齢になって長崎のよさが分かった」と言っております^^
以前から行きたいと思ってたことが叶いました。
史跡 心田庵(しんでんあん)
江戸時代からの由緒ある日本庭園と茅葺建物、しばらくあずま屋に腰を下ろし風を感じました。

今日の本当の目的は長いことご無沙汰している鳴滝のおばさんに会いに行くことでした。
そのおばが涙を流して訪問を喜んでくれました。
百年以上たってる日本家屋で、私のお気に入りの縁側とお庭もきれいに剪定され内心ほっといたしました。
おばの家の裏手にシーボルト記念館があり、ここも訪れたことがなかったので叶いました。





「これからも時々歩こうか」ととんかつ食べながら夫と話しました。
まあそれもよしとしょう

旅行は出来ないけど、昨日はながさきの町を夫と散策し楽しむことができた1日でした。
1万歩以上は歩いたと思う^^
まず中通り~新大工~片淵~鳴滝~中通り界隈~浜の町
ながさきっていいなあ~
県外にいる三人の息子たちも、「この年齢になって長崎のよさが分かった」と言っております^^
以前から行きたいと思ってたことが叶いました。
史跡 心田庵(しんでんあん)
江戸時代からの由緒ある日本庭園と茅葺建物、しばらくあずま屋に腰を下ろし風を感じました。
今日の本当の目的は長いことご無沙汰している鳴滝のおばさんに会いに行くことでした。
そのおばが涙を流して訪問を喜んでくれました。
百年以上たってる日本家屋で、私のお気に入りの縁側とお庭もきれいに剪定され内心ほっといたしました。
おばの家の裏手にシーボルト記念館があり、ここも訪れたことがなかったので叶いました。
「これからも時々歩こうか」ととんかつ食べながら夫と話しました。
Posted by ミッキマム at 16:04│Comments(1)
この記事へのコメント
仲良しですね(笑)
鳴滝におばさんがいるのは知らなかったです。
鳴滝におばさんがいるのは知らなかったです。
Posted by MASA at 2014年05月06日 14:45